ブログ

葡萄の雨よけ

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

本日は晴天で風も弱いということで、種なし葡萄園の雨よけのビニールを張りました。

なぜビニールを張るかというと、一般的には3月の始め頃にビニールで畑全体を覆って

畑の中を露地の畑より温度・湿度を上げて生育を早め収穫を早くできるようにします。

でも山のぶどうでは、雨よけをして減農薬を目的としているので、芽が出る少し前のこの時期に張ります。

しかも雨をよけるだけでいいので畑をビニールで囲まないので風通しも良いです。

葡萄の木に傘をかけているだけ。という感じです。

人の都合で植物の生育を早めるということは、その植物にとってはストレスでしかないと思うので

できるだけ自然のままの形で育てれたらと思い、こういう形になりました。

それでも地表から上に逃げるはずの熱がビニールで止められるので露地より温度が高くなります。

葡萄のトンネル栽培 葡萄の雨よけ

長さ約80mを14棟。これを4人で張ります。メンバーは兄と義姉と母と自分です。

みんな仕事が早いので毎年記録更新で早く終わるようになっていたのですが今年は特に早く最速で終わりました。

去年はお昼にやっと終わるくらいだったのが、今年は10:30には終わってしまいました。

家族には感謝しかないです。助かります。

ちなみに今日の奏介君です。

畑の息子 山のぶどうのメンバー

休憩の時のみんなのお茶菓子を持ってきてくれたんですが、

畑でシャボン玉をとばして遊ぶ予定が、畑に着いて車から降りる時に

液を全部こぼしたみたいでテンションガッタガタでした。

そこまで落ち込むか?っていうくらいずっとガッタガタでした。よほど遊びたかったんでしょう。

なにかとやらかしてくれるので、体力的にきつい仕事でも気分は和ましてくれるので

奏介にも感謝です。

2016/04/02 更新

桜満開です。

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

うきはの桜もほぼ満開になりました。明日、明後日の雨で散らないといいんですけど、少し心配ですね。

うきはの桜 花見日和

今日、雨は降らない予報だったので種なしぶどうの園に

雨よけビニールを張る準備をしていたのですが変な天気で困りました。

晴れ間が見える時は暑く、曇ったと思ったら一気に雨がザザーっと降ってまた晴れる。

の繰り返しで体が暑いか寒いかわからなくなりました。

体調管理に気をつけようと思います。

ぶどうの芽 水揚げ期

ぶどうの芽がようやく膨らみ始めました。

去年はエルニーニョ現象の影響で温暖化になっていたので3/28には芽がでていましたが

今年の生育は今のところ平年並みです。

芽が出ると収穫終了まで気が抜けません。葡萄だけの生活がいよいよ始まります。

2016/03/30 更新

たわいない話

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

最近なにかとバタバタしていて更新できませんでした。

本日は葡萄とは関係のない話です。しかもたわいもない話です。

今朝、畑から畑に行く途中になんとな~く空が目に入ってきました。

運転中なのでなんとな~く見ていました。なんとな~く。すると・・・

浮羽の空 飛行船

っ!? んん?

思わず2度、3度見してしまいました。

「UFOや~ん!!」と一瞬でテンションMAXになったのも、すぐに現実に戻す隣の声。

そう。超現実的な嫁の声がします。

「ただの飛行船やん。」

はあ? ただの飛行船? ただの?? はあ?

UFOはさすがに遭遇できないのはわかります。ただ僕の見間違えです。

でも、ただの飛行船はないわ。「ただの」って。

ただの飛行船って何なん?飛行船に「ただの」はないやろ。

飛行船を見たことのない僕には信じられません。ただのって。

飛行船といえば魔女の宅急便が頭に浮かぶくらい僕にとって非現実なんです。

それをただのって。すごい価値観。おそらく嫁も見たことないのに。

ショックのあまり朝からへとへとになりました。

「ただの」はないわ~。

2016/03/26 更新

全国陶磁器フェア2016

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

今日は雨なので仕事はお休みにしました。なので久しぶりにお出かけをしてきました。

結婚して毎年必ず行っていたイベントがあります。

それが、「全国陶磁器フェア」です。夫婦で陶器好きなので毎年何点か購入しています。

陶器は安いものではないので購入するのは「全国陶磁器フェア」でしか購入しないと決めています。

しかも去年の暮れに息子の奏介君にお気に入りの茶碗を割られていたので、今年の陶磁器フェアがとても楽しみでした。

着いてみると雨にも関わらず人でいっぱいでした。

僕たちは買うか買わないかで迷ってしまうと買わない傾向が強く

帰ってから後悔するというパターンが多いので

そんな後悔をしないでいいように、去年くらいから行動をパターン化しています。

手に取って見てしまうと、本当にどれでも欲しくなってしまい財布がいくつあっても足りなくなってしまいます。

なので迷ってしまう。そんなのはもう嫌だ!

ということで、まず会場に入ったら端の店から順番に見るだけで通りすぎます。

そして一通り見終えたらお互い気になったのを1・2点ずつ出し合って、帰りに手に取って見てみます。

するとなぜか買う買わないがはっきりして迷う必要がなくなってしまうんです。

かなり普通のことを書いてしまいました。すみません。

だけど今年はめずらしく二人同じお店が気になっていました。

それが熊本から来た「洋々窯」さんです。

さっそくお店に行って手にとった瞬間「あ、買う。」と思いました。

お店の方に話を聞くと今年が初出店だそうです。

どおりで記憶に残ったんだなと思い、茶碗を探しましたが、やっぱり初めに手に取ったのが忘れられず

結局はこの1点だけ購入することにしました。

全国陶磁器フェア 洋々窯

どんなですか?みなさま。いい感じでしょ?

手に取ってみると何ともいえないくらい、ちょ~~どいいサイズ感。

触り心地。いや~勉強になります。

来年また出店してくれるのを期待します。よろしくお願いします。

2016/03/18 更新

雨の前の晴天でした。

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

予報通り明日雨が降るので何としても今日中にオリーブに4tの肥料を全て与えないといけませんでした。

久しぶりに「今日中に終わらせないといけない病」の発症です。

先月の2日に免許をとったのでユンボですれば確実に終わるのですが、

都合が合わず借りれなかったので仕方なくスコップひとつで運搬車に乗せて運ぶ。

の繰り返しです。4tも・・・。

気が遠くなりますが、体を動かさないと終わらないのでバタバタ積み込みます。

雨前だからなのか本日はかなりの晴天です。暑い。

「今日中に終わらせないといけない病」にかかっっているので

ほとんど休憩なしで半分くらい配り終わった時に昼になり、妊娠中の妻が弁当を持ってきてくれました。

弁当を食べている時も「今日中に終わらせないといけない病」が僕にしっかりと感染しています。

なので食べたらすぐ再開することにしました。

すると、1時間くらいたった時点で、あと6回くらい積み込めば終わる量まで一気に減った感じがしました。

それからまた1時間くらいで全て終わりました。よかった~。

オリーブの肥料散布

あとは配った肥料を広げるだけ。しかも時刻はまだ15時前。病に完全勝利しました。

なので時間に余裕があるので、「笑福亭鶴瓶の日曜日のそれ」を聞きながら広げることにしました。

そうなんです、僕は笑福亭鶴瓶が大好きなんです。

去年の夏に隣町の吉井町まできて撮影していたみたいなんですが、会えませんでした。

日差しが強く汗ダラダラかきながら、駿河学さんが面白くてニヤニヤしながら作業をしていました。

横の道を通った方から見ると完全に変質者でした。

オリーブの施肥

結局16:30くらいに無事に終わり、あとはたっぷりの雨を待つだけとなりました。

めでたしめでたし~です。

2016/03/17 更新