ブログ

とうとうきました、この日が。

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

いやぁ~、ようやくきました。長かった~。

とうとうこの日がきましたね。はい。

そう!!!

2016 うきはの梅雨明け

梅雨明けで~す。平年より1日早かったみたいですね。

台風1号の影響で梅雨前線が九州で停滞して怖いくらいの豪雨。

もしかすると梅雨明けは8月になるかも。

と言う天気予報もありましたが、本日無事に梅雨明け発表です。

これから草切りや枝の整理など美味しいぶどうになってもらうために、最後の追い込みです。

期待してお待ちください。葡萄のご予約は受付中です。

2016/07/18 更新

ピオーネの摘粒

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

梅雨入りして何日か経ちますが、曇りばかりですごしやすいですね。

葡萄的にはもう少し降ってほしいです。

そんな中、昨日からピオーネの摘粒を始めました。

ピオーネ摘粒前

ピオーネ摘粒後

今年は粒が着きすぎっていうくらいギッチリ着いているので、落としがいがあります。

なので一房仕上げるのに去年の倍近くかかってしまいます。

ぶどう うきはのピオーネ

ぶどう うきはのピオーネ

晴れ間が見えると一気に暑くなるので、太陽が隠れているうちに一気に進めたいと思います。

しかし焦って雑にすると粒に傷が入って裂果の原因になるので、丁寧に素早くが基本です。

集中力をいつもの倍に高めていこうと思います。

2016/06/08 更新

葡萄農家の農繁期

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

今日から雨の予報だったので、昨日までには終わらせておきたい作業がありました。

それは、ピオーネと露地の種なし巨峰の摘房と軸長調整と2回目のGA処理でした。

GA処理というのは、植物自身で作られている植物ホルモンの一種のジベレリンをつける作業のことをいいます。

この作業を適期に行うと、あの美味しい種なしの葡萄ができるんです。

しかし、GA処理をしたら処理後8時間は雨にあたったらいけないので

適期と天気を見比べて計画的に行わないとうまくいかなく失敗してしまいます。

今さがっている葡萄の粒を全て大きくすることはできません。

数が多すぎるので全体的に小さな粒の房になってしまいます。

それを避けるために適正な房数に減らすことを摘房といいます。

ピオーネの摘房前

ピオーネの摘房後

上が摘房前で下が摘房後です。写真ではわかりにくいですが、3~4割は落としています。

摘房しながら同時に軸長調整もします。

ピオーネの粒

ピオーネの軸長調整

花穂整形で3cmに切り詰めた蕾が今は7~8cmくらいまで大きくなりました。

この状態でもまだ少し大きいので6cmくらいまで切り下げました。

これでGA処理前の準備が整いました。そして昨日の早朝から一気に全て終わらせました。

終わったのは13時くらいには終わり、雨も今朝早くから降り始めたので8時間以上は空いているので

計画通りに進みました。一安心です。

今日からは残りの品種の摘房と軸長調整をするので、また計画通りに進めていきます。

2016/06/04 更新

新しい生活

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

この2週間弱で生活環境がガラッと変わり、久しぶりの更新になってしまいました。

もっとも大きく変わった事とは、山のぶどうの仲間が1人増えたことです。

そうなんです、5/13の早朝に長女が産まれました。

原琴乃 山のぶどう長女

名前は、原 琴乃(ことの)といいます。これからどうぞよろしくお願いします。

葡萄農家にとって農繁期のこの時期に産まれて、しかも13日の金曜日。さらに長男の奏介は高熱がでた。

という、なにかと騒がしい家族になってくれそうです(笑)

出産は超安産で母子共に元気です。よかったよかった。

この出産をきっかけに、家事・保育園の送り迎えが生活の一部となり、いっぱいいっぱいになってしまいました。

子供を見ながら家事をするということがここまで大変だとは思いもしませんでした。

改めて妻の大切さを物凄く実感しています。いっつもすんまっしぇん。

ということなので、昨日までの写真が一切ありません。すんまっしぇん。

作業は、花穂整形が17日で終わり黒系のGA処理が昨日で終わりました。

青系のぶどうと赤系のぶどうのGA処理はまだ時期ではないので、また適期がきたら行います。

うきはオリーブ満開 オリーブの花

オリーブの花は、今はルッカという品種が満開になっています。

葡萄の花と違って真っ白で小さな花弁がついています。

明日は雨の予報ですが、色々とする事があるのでせっせとがんばります。

2016/05/23 更新

葡萄農家の頑張り時

こんばんは、山のぶどうの原昌敏です。

本日、いよいよ葡萄の花が咲き始めました。

朝はまだ雨が降っていたので今日は咲かないだろうと思っていたんですが

朝の見回りで一つだけ咲き始めているのを見つけました。

山のぶどうの開花

白くてチョンっと出ているのが雄しべで、その先には花粉がついています。

開花は去年よりい1日遅れで例年より5日早く咲きました。

誘引もちょうど終わったし、花も咲いたので今日から花穂整形をしたいと思います。

ブラックビートの花 開花前

緑のつぶつぶの一つ一つに花が咲きます。なので葡萄1房で200~300個の花が咲くということになります。

花穂整形をしないでそのままにしておくと花は全部咲くのですが、咲くだけで実にならずに流れてしまいます。

この現象を「花ぶるい」といいます。この花ぶるいを防ぐために花穂整形をします。

葡萄の花穂整形

花穂整形とは、約250個の花を40~60個くらいまで減らす作業です。

この作業と同時に摘房もします。この時の摘房とは、1枝に1~3個花穂があるのでそれを1個にします。

しかもこの作業は満開までには終わらせたいので、葡萄農家にとって今が一番の頑張り時になります。

これから約2週間、がんばります。

2016/05/11 更新